忍者ブログ

沼江蛙のブログ

numae kaeru no blog dayo.

『逆境無頼カイジ』を見た

2020/02/16(Sun)21:33|No.576|category:感想等

※クソ感想文※

ファンアートです(似てる)

gyao!で期間限定公開してたので見ました。
主人公に謎の色気があって良かったです。長髪なのが良いよね。

船に乗ったり鉄骨渡ったりする回は昔TVで見たことがあったから、「この後裏切られるんだよね……」「この後この人死ぬ……」って分かってて見てたので、胃が痛くなりました。

カイジさん、会ったばかりの鉄骨仲間の苗字をちゃんと覚えててすごいなあと思いました。あと、あの状況で前の人支えて落ち着かせたり謎のリーダーシップ発揮しててすごい。超人?

あんな死にそうな目に遭ったのに、『破戒録篇』の最初で遠藤さんを見て嬉しそうな顔で寄ってって「紹介してくださいよ!ギャンブル!」って言うの怖い。

地下労働施設で、他の人の給料袋には苗字が書かれてるのにカイジさんのは「カイジ」って書いてあったのが心に残りました。何?伊藤とかいう素朴でエエ感じの苗字があるのに……。でもみんなして「カイジさん!カイジさん!」って呼んでくるのは面白かった。

一条さんが可哀想で体調を崩しました。なんか同級生に「アイツ嫌なヤツだったよなーw」みたいに嫌われてる描写があって、それが心にきたので、地下でいじめられたりしないか心配で胃が痛くなってしまいました。

でもカイジさんが「お前ならできる、這い上がって来い」みたいなことを言ってたし、大丈夫なんだろう……。カイジさんがそう言うなら……。なんで架空のキャラクターをこんなに心配してるのか分かりませんが……。

あとフルネーム「一条聖也」らしい。
えっ!?おもろ……ホスト?
人の名前を笑うな。

カイジさん、会ったばかりのよく知らないオジサンを助けたり、地下の仲間を助けたりしてて、めちゃくちゃ偉いよ。地下の仲間と石田さんの息子が地上に出て来た時の喜び方とかすごい。こんな良い子いますか?私は猛烈に感動しました。完

【可愛いシーン】
・コンビニ店長に髪を引っ張られるというパワハラを受けてるとこ
・「おろへ~」「おろへまへん(笑)」
・豪遊してるとこ
・イチゴのかき氷食べて頭がキーンってなるとこ
・「あ~もうバカバカ!」ってジタバタして足にガラス刺さるとこ
・会長と電話してる時の一条さんのかすれた声
・カイジさんが出してきた飴を遠藤さんが勝手に食べてるとこ
・カイジさんの命乞いに一条さんがめちゃくちゃキレてめちゃくちゃビンタするとこ
・最後お金がないから皆に会えないとか言ってモジモジしてるとこ

【やめなよ!と思ったシーン】
・耳がえらいことになってるのにティッシュ箱のクジ引き始めたとこ
・一条さんが自分の悪口わざわざ盗聴して聞いてたとこ

ブログランキング・にほんブログ村

拍手

PR